ブログ
ブログ
◆SUBARU IMPREZA WRX STI [GVB] 車検整備 用品取付 ORCレーシングクラッチ取付・スターターモーター&オルタネーター交換・ハーネス修理・CUSCOミッションオイル交換・NUTECエンジンオイル交換・ファンベルト&ストレッチベルト交換・その他作業◆#スバル#インプレッサ車検整備#ORCクラッチ#CUSCO#NUTEC
こんにちは!
メカニックの國分です(^O^)
本日は車検整備に合わせて行った
一部作業のご紹介です!
SUBARU IMPREZA WRX STI [GVB]
スバルのインプレッサです(^O^)
車検整備で入庫になりました!
車検整備に合わせてクラッチ交換等その他諸々の
作業も合わせて行っています!
ORCレーシングクラッチ交換
始めにクラッチ交換の作業から紹介です(^O^)
部品をワタワタ外して
ミッションを降ろす準備をしていきます(^O^)
部品を外していくと
ミッションハウジングに付いている
スターターのハーネスが朽ち果ててかろうじて
繋がっている状態でした(^O^)
エンジンルームの部品諸々を外し終わったら
ミッションオイルを抜き取ります(^O^)
ミッションをワタワタ外して
クラッチが見えます(^O^)
クラッチお疲れ様でした(´-`).。oO
クラッチをワタワタ外したら
クランクオイルシールも交換していきます(^O^)
パイロットベアリングは圧入して
フライホイールに取付していきます(^O^)
規定のトルクでフライホイール、芯出ししながら
クラッチカバーを徐々に締付けしていきます(^O^)
ミッション側も取り外し、清掃を行い新しい
レリーズベアリング、フォーク等を
取付していきます(^O^)
サイドオイルシールも交換になりました(^O^)
クラッチ、ミッション取付後ギアオイルを
充填していきます(^O^)
オイルはCUSCO製を使用しました!
オルタネーター・スターターモーター交換
取り外したスターターモーターは
錆が酷かったです(^O^)
千切れた配線は
全て外してハーネスごと引き直しをしました(^O^)
余っていたオーディオ用の太っい配線を使用して圧着、
配線の作業を行いました(^O^)
ファンベルト・ストレッチベルト交換
クーラント交換作業
エンジンオイル交換作業
エンジンオイルはNUTEC製を使用しました(^O^)
ヘッドライトバルブ交換作業
ブレーキフルード交換作業
デフセンサー交換
O2センサー・空燃比センサー交換
スタビリンク交換
OBD診断確認作業
作業のご依頼、誠にありがとうございました!
またのご利用を心からお待ちしております(^O^)
以上國分でした!
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎下記をタップ⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
*國分作業日誌SUBARU過去作業実績*
-
2023.03.11
今年も掲載させて頂きます、福島県内1本桜番付表 です。 県内外の方も必見、デジタル
-
2023.02.23
こんにちは! メカニックの國分です(^O^) 本日は車検整備に合わせて行った
-
2023.02.23
どうもこんにちは、こんばんは! コクピット荒井のナベです(^^) え〜今回の
-
2023.02.22
コクピット荒井のナベです(^^) え〜今回のお仕事は、トヨタ ランクルプラド。
-
2023.02.16
どうもこんにちは、こんばんは! コクピット荒井のナベです(^^) え〜今回の
-
2023.02.13
いつも “ コクピット荒井 スタッフ日記 ”をご覧頂き誠にありがとうございます( ´ ▽
-
2023.02.12
こんにちは! メカニックの國分です(^O^) 本日は定期点検作業のご紹介です
-
2023.02.11
いつも “ コクピット荒井 スタッフ日記 ”をご覧頂き誠にありがとうございます( ´ ▽
-
2023.02.06
こんにちは! メカニックの國分です(^O^) 本日はメンテナンス作業のご紹介
-
2023.02.04
どうもこんにちは、こんばんは! コクピット荒井のナベです(^^) え〜今回の
-
2023.02.03
どうもこんにちは、こんばんは! コクピット荒井のナベです(^^) え〜今回の
-
2023.02.02
こんにちは! メカニックの國分です(^O^) 本日は車検整備のご紹介です!